2022-03-31 / 最終更新日時 : 2022-03-31 sazanami-suimei 東洋占術・雑記 自分の命式をどう生かしていくか、のみ考える 四柱推命を少し学ばれた方からよくいただくご質問の中に、 『私の命式は悪い命式だと思うのですが・・・』 『命式の傷官が悪くはたらく命式なのですが・・・』 というようなものがあります。 他にも、ご自身やご自身の大切な方の命式 […]
2021-06-23 / 最終更新日時 : 2021-06-23 sazanami-suimei 東洋占術・雑記 大局を見ないと「問題の根本」は見えないという話 ご相談があった時に、文章でいただいているご相談内容だけをいくら一生懸命読んで鑑定にあたっても具体的な答えや策が見えてこないことがあります。 ご相談内容は、いわばご相談者様が一番気になっていて解決したいことやモヤモヤしてい […]
2021-04-26 / 最終更新日時 : 2021-04-26 sazanami-suimei 東洋占術・雑記 すべての根本にあるこの世界の仕組みを知りたくて お久しぶりの更新になりました。 4月は子供たちの新学期のことや仕事など諸々なんだかバタバタとしています。 消耗することもあれど、本当に子供に育てられてるところがあるなあこの人生・・・と実感してます。 途中離れたりもしたけ […]
2021-03-29 / 最終更新日時 : 2021-03-29 sazanami-suimei 東洋占術・雑記 大丈夫、誰のせいでもない 初めての育児に奮闘していた頃、誰かにそう言ってもらえていたらすごくうれしかったかもしれない。 順調に育っていると分かっていても、とにかく子供の心と身体の発達とかこれからのこととか本当に心配ばかりしていていたんですよね。笑 […]
2021-03-02 / 最終更新日時 : 2021-03-02 sazanami-suimei 東洋占術・雑記 「意思」は「占い結果」を超えていく 私は占い師というよりは、コンサルティングのようなことを四柱推命を用いてさせていただていると自分では思っています。 占いというと、どこか「当たる」「当たらない」というようなところに焦点が当たっているように感じるところがあり […]
2021-01-24 / 最終更新日時 : 2021-01-24 sazanami-suimei 東洋占術・雑記 四柱推命でみる「相性」の本質的なところ 相性についてというのは、よく受けるご依頼のひとつです。 特に男女の恋愛において、 「このまま結婚までいくことができるか」 「恋人関係になれるか」 「相手との相性は良いか」 というようなご質問は特に多いかもしれません。 四 […]
2020-12-30 / 最終更新日時 : 2020-12-30 sazanami-suimei 東洋占術・雑記 命式にあらわれる人生における「課題」 四柱推命の命式の四柱八字は、本当に色んな角度から色んなことをみることができます。 命式の八字は、決して平面的ではなく球体のようにあらゆる角度から見て取れることが無限にあります。 その中でも私が鑑定をする際にご相談者様の命 […]
2020-12-27 / 最終更新日時 : 2020-12-27 sazanami-suimei 東洋占術・雑記 命式に干合がある人の不思議 四柱推命における干合とは、上の図であれば反対側にある十干同志が惹かれ合う関係性です。 「甲」であれば「己」が干合相手だということですね。 この干合を生まれつき命式内に持っている人がいます。 生まれた季節(月支の十二支)に […]
2020-10-04 / 最終更新日時 : 2020-10-04 sazanami-suimei 東洋占術・雑記 「相性」の不思議~占いを超えた繋がり~ 四柱推命での日々の鑑定では、相性鑑定をすることがあります。 恋愛でも仕事の人間関係でも家族でもやはり相性というのはありますし、 それを知ることで関係の改善やさらなる関係の発展の手助けになることはあると思います。 けれども […]
2020-09-10 / 最終更新日時 : 2020-09-10 sazanami-suimei 東洋占術・雑記 恋愛のかたちと倫理観 占いのご相談内容では、恋愛相談というのは最も多い相談だといわれます。 相手の気持ち、相性、この先どうなるか?ということ、などは恋愛中であればとても気になることだと思います。 身近な人にはなかな打ち明けられない関係性であっ […]