コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Sazanami.LABO~子育て親育て!東洋の知恵探求ブログ~

  • ホーム
  • Sazanami.LABOについて
  • お問合せ

四柱推命

  1. HOME
  2. 四柱推命
2020-09-15 / 最終更新日時 : 2020-09-15 sazanami-suimei 四柱推命あれこれ

通変の特徴②劫財

今回は通変は、劫財です。 劫財は、 五行でいうと「乙」的な質を持っています。 比肩とは違い、劫財は独立独歩というよりは「人と一緒に」という部分が強く出てきます。 比肩も劫財もどちらも日干と同じ五行であり日干を強めるもので […]

2020-09-04 / 最終更新日時 : 2024-02-06 sazanami-suimei 四柱推命あれこれ

やはりすべては繋がっているということ

もう9月に入り、2020年も後半に入りましたね。 秋は四季の中でも一番好きな季節です。 手相についてはこれまで少し勉強して程度だったのですが、最近手相の研究者の方でこれはすごい!!という方についに出会い、その方の著書を読 […]

2020-08-17 / 最終更新日時 : 2024-02-06 sazanami-suimei 四柱推命あれこれ

抗い難いものと人生の課題について

四柱推命の命式にあらわれるのは、外から来る刺激に対してその人がどう反応するかということ。 外から来る刺激というのは、大運(10年ごとに切り替わる人生における運気の大きな波)や流年(毎年の運気)であったり、その中での人や社 […]

2020-07-29 / 最終更新日時 : 2020-09-15 sazanami-suimei 四柱推命あれこれ

通変の特徴①比肩

比肩は日干と陰陽もまったく同じものです。 甲(きのえ)ならば甲との関係性が比肩ということになります。 比肩が命式に多いと非常にエネルギッシュですが、過ぎるとワガママでワンマンな人になりがちではあります。いわば「自分」が命 […]

2020-07-23 / 最終更新日時 : 2020-07-23 sazanami-suimei 四柱推命

光と影、ものごとは常に表裏一体

今日は、かなり久しぶりに師匠である方の講義をZOOMで受講させていただきました。 場所が東京なのでなかなか出向くことはできないけれど、ZOOMという素敵なツールがあるこの時代は本当に良い時代だなあと思います。遠隔でちゃん […]

2020-07-03 / 最終更新日時 : 2024-02-06 sazanami-suimei 四柱推命あれこれ

命式の「偏り」はかけがえのない個性

これは、四柱推命を学んできた中で私が最も救われた言葉。 この言葉があったから、四柱推命を今も学び続けていられる気がしています。 色々なほとんどの四柱推命の本には、命式の五行のバランスが良いのが何よりも良いことであり、極端 […]

2020-06-29 / 最終更新日時 : 2020-07-21 sazanami-suimei 四柱推命

ひとつの「象徴」と「背景」を重ねて読み解く

四柱推命はとてもロジカルな側面もあるけれど、 こういう象徴が出たからこうである、と言い切ることができないことが多いです。 極端な例でいうと、 「今は空亡だから悪いことが起きる」 「天徳貴人があるから良い命だ」 というよう […]

2020-06-17 / 最終更新日時 : 2020-10-12 sazanami-suimei 四柱推命

それをどうしようもなく愛してしまう「狂気」こそが

へうげもの(1) (モーニングコミックス) 作者:山田芳裕 発売日: 2012/09/28 メディア: Kindle版 四柱推命のお話からは逸れますが、すごく面白くて「味わい深い」というのがぴったりなアニメを観ました。 […]

2020-06-10 / 最終更新日時 : 2024-02-06 sazanami-suimei 四柱推命あれこれ

良い命式?悪い命式?

紫陽花がきれいな時期になりましたね。 京都に住む私は、 宇治にある三室戸寺に毎年紫陽花を鑑賞しに行きます。 三室戸寺は6月下旬から7月くらいにかけて蓮の花も観ることができるので、その時期に行くことが多いです。 蓮の花はす […]

2020-05-31 / 最終更新日時 : 2024-02-06 sazanami-suimei 四柱推命あれこれ

運命学の枠の外側

四柱推命などの運命学で分かること、それは生まれながらにその人が持っている個性であったり、これから歩む未来のある程度の予見であったりします。 それを知っているかいないかでは、人生の歩き方は確かに違ってくるかもしれない。 で […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 6
  • »

最近の投稿

Kindle本『占い師に言われたアレ』を出版しました★

2022-10-21

この世界が「色即是空」だというのなら

2024-08-19

【四柱推命×AI】命式を風景画にしてみると新しい発見があった

2024-03-02

【難しいをカンタンに学ぶ】漢方薬キャラクター図鑑

2024-02-29

大谷翔平さんの命式を四柱推命でみてみる

2024-02-16

【ママ衝撃】算数と国語を同時に伸ばすドリル!?

2024-02-15

3人兄弟姉妹、末っ子は得かどうか?

2024-02-13

家庭料理に使いやすい代表的なスパイス&ハーブ

2024-02-06

「人生は運」は半分正しいけれど、それがすべてではないのだ

2023-12-17

「都市伝説」や「陰謀論」は案外真実に近いのかも

2023-11-29

アーティストの「金」と「木」の表現の違いが面白い

2023-09-25

カテゴリー

  • お知らせ
  • スパイス&ハーブ薬膳
  • 四柱推命
    • 命式の研究~あのひとはどんな人?~
    • 四柱推命あれこれ
  • 子育て
    • お勉強・習い事
    • ママのつぶやき・日記
  • 雑記

アーカイブ

  • 2024年8月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2017年2月

アーカイブ

  • 2024年8月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2017年2月

リンク

おすすめ電話占い☆鑑定室

Copyright © Sazanami.LABO~子育て親育て!東洋の知恵探求ブログ~ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • Sazanami.LABOについて
  • お問合せ