2020-12-31 / 最終更新日時 : 2020-12-27 sazanami-suimei 日々の想い 「年末の雰囲気って好き」って言いたい 2020年も大みそか。 今年は世界中で色んなことが大きく変化した年でしたね。 色んなものを失って、そして新しい生き方を探したりただただ立ち尽くすことしかできないような瞬間もあったかもしれません。 色んな意味で世界の見方が […]
2020-12-05 / 最終更新日時 : 2020-12-05 sazanami-suimei 日々の想い 「バッチフラワー」と「Oリングテスト」 小学校1年生の娘に最近頻繁に皮膚が赤くなったりみみず腫れのようなものができることがあり、 すぐに消えたりはするけれど痒くてストレスにもなっている様子なので、母親の通うアレルギーの病院へ行ってみました。 その病院の先生は、 […]
2020-09-28 / 最終更新日時 : 2020-09-28 sazanami-suimei 日々の想い なんだか息苦しくて、生きづらいときは 居心地が悪くて、なんだか息苦しいけれどその場所にいなければならない。 みんな頑張ってるから、同じように頑張らなきゃならない。 しんどい思いをしているのは自分だけじゃないって思うし、 周囲からも少しの期待があったり自分が抜 […]
2020-08-27 / 最終更新日時 : 2020-08-27 sazanami-suimei 日々の想い 虹プロジェクトと「個性」を生かすということ NiziProjectをご存知でしょうか? ソニーミュージックと韓国の大手事務所JYPの共同プロジェクトで、オーディションから逸材を発掘しガールズグループをデビューさせるという企画のようなのですが、テレビでもこの番組がす […]
2020-07-18 / 最終更新日時 : 2020-07-21 sazanami-suimei 日々の想い 俳優さんの訃報を受けて 俳優の三浦春馬さんが亡くなられたニュースに本当に驚きました。 すでにネットニュースなどには憶測のような記事もありますが、本当のところはご本人しか分からないことですよね。ただ、この出来事が私たちの心に大きな衝撃を与え、そし […]
2019-01-17 / 最終更新日時 : 2020-07-25 sazanami-suimei 日々の想い 「自分と同じ熱量の人が同じ世界に生きている」というお話 この世界にはたくさんの人が生きています。 けれども、 実際は皆がおなじ世界に存在しているわけではなく、実は生きているこの世界で出会えるのは自分と同じ熱量を持った人だけなのだそうです。 熱量というのは、その人の人生に向き合 […]
2018-11-16 / 最終更新日時 : 2020-07-21 sazanami-suimei 日々の想い 子供を育てるということ、親の本当の役割とは 親の役割を放棄した結果、家庭に訪れる人生の試練とは 親子関係というのは本当に様々で、正解不正解は本当はないのかもしれない。 でも、親として子供に対して絶対にしておかなければならないことというのはある。 それを分かっていな […]
2018-11-14 / 最終更新日時 : 2020-07-21 sazanami-suimei 日々の想い ポジションを取るということ~すべては経験者にしか語れない~ 落合陽一さんの本を最近よく読むんですが、 人は誰しもそのポジションを取ってみなければ分からない ということを言っておられます。 要は、なんでもやってみて経験してみなければその事や人のことは分からないということ。その立場を […]