コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Sazanami.LABO~子育て親育て!東洋の知恵探求ブログ~

  • ホーム
  • Sazanami.LABOについて
  • お問合せ

四柱推命

  1. HOME
  2. 四柱推命
2019-03-24 / 最終更新日時 : 2024-02-06 sazanami-suimei 四柱推命あれこれ

大運の初旬にまつわる夢のはなし

桜が待ち遠しい時期ですね。 大運の初旬(一番最初の大運)は、その人の人生にとても大きな影響を与えているといわれます。 大運のはじまりの年齢は人によって色々ですが、大運の初旬は両親などの身近な人の影響や環境が後の人生を大き […]

2019-03-04 / 最終更新日時 : 2024-02-06 sazanami-suimei 四柱推命あれこれ

身強・身弱に生まれたその意味②

前回の続きで、次は身弱について。 《身弱》 日干のエネルギーが弱く、身弱の人は人と共に協力し合って社会を作り上げていくことができるタイプの人が多いです。 命式によっては、あまりに弱く自分を守るために表面的には攻撃的になっ […]

2019-02-27 / 最終更新日時 : 2024-02-06 sazanami-suimei 四柱推命あれこれ

身強・身弱に生まれたその意味

四柱推命でその人の在り方や開運法などをみる時に、基本的な情報としてかなり重要になってくるのが身強・身弱という考え方です。 人は一人ひとりまったく違った固有の命式を持って生まれてきますが、日干と月支の関係性を中心とした身の […]

2019-02-22 / 最終更新日時 : 2020-07-25 sazanami-suimei 四柱推命あれこれ

命式の風景からみる「それぞれの咲く場所」と相性関係

四柱推命の命式から仕事の適性や恋愛傾向などが分かるように、命式全体の景色をみてその人に適した活躍の場所、本来の在り方みたいなものが見えてくることがあります。 そして、恋愛結婚だけでなく人同士の相性をみたとき、その人と一緒 […]

2019-02-04 / 最終更新日時 : 2024-02-06 sazanami-suimei 四柱推命あれこれ

日々の鑑定や出会いから実感すること

  2月4日、己亥年がはじまりました。   昨年の戊戌年は、土気がかなり強い年でしたね。 吉凶がかなり極端に出ていた方も多かったかもしれません。   水気の強まる亥年は、私にとっては行動力が […]

2019-01-28 / 最終更新日時 : 2020-07-21 sazanami-suimei 四柱推命あれこれ

五行の「土」にまつわるあれこれ

五行シリーズの最後は「土」です。 土は凝集性(集める力)をもっており、大地や山には人が集まってくるように自分からは動かないけれど何かその魅力で惹き付けるというような意味があります。 土が命式に多い人は、命式にもよりますが […]

2019-01-14 / 最終更新日時 : 2020-07-21 sazanami-suimei 四柱推命

五行の「木」にまつわるあれこれ

五行の中では唯一の有機物(生き物)なのが「木」です。 木は、 方位でいえば「東」 色でいえば「青」 季節でいえば「春」 木が命式の特徴となっている人は、顔のかたちでいえば骨ばったようなかたちの人が多いです。 命式に「木」 […]

2019-01-06 / 最終更新日時 : 2024-02-06 sazanami-suimei 四柱推命あれこれ

命式の日支が教えてくれること~恋愛・結婚の相性や配偶者との関係性~

四柱推命では、命式の日支は配偶者の場所ともいわれます。 もし自分が結婚したら配偶者との関係性はどんな風であるとか、配偶者のイメージ的なもの、性的相性、などひとつの場所から色んなことを読み取ることができます。 日支はどの十 […]

2019-01-05 / 最終更新日時 : 2023-09-25 sazanami-suimei 四柱推命あれこれ

五行の「金」にまつわるあれこれ

今回は、五行の「金」について。 「金」は・・・ 季節でいえば「秋」 方位でいえば「西」 色でいえば「白」 金には「分ける」性質があります。 金が命式に多かったり特徴的な人は、好き嫌いがハッキリしていて論理的な思考をする人 […]

2018-12-30 / 最終更新日時 : 2020-07-21 sazanami-suimei 四柱推命あれこれ

五行の「水」にまつわるあれこれ

五行の「水」は陰陽でいえば陰であり、 低きに流れていく「潤下の性」をもつといわれます。 「水」の特徴としては、やはり水はかたちを変えながら流れていくため「柔軟性」に富みどんな場所にも適応していく能力にも繋がります。 方位 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • »

最近の投稿

Kindle本『占い師に言われたアレ』を出版しました★

2022-10-21

この世界が「色即是空」だというのなら

2024-08-19

【四柱推命×AI】命式を風景画にしてみると新しい発見があった

2024-03-02

【難しいをカンタンに学ぶ】漢方薬キャラクター図鑑

2024-02-29

大谷翔平さんの命式を四柱推命でみてみる

2024-02-16

【ママ衝撃】算数と国語を同時に伸ばすドリル!?

2024-02-15

3人兄弟姉妹、末っ子は得かどうか?

2024-02-13

家庭料理に使いやすい代表的なスパイス&ハーブ

2024-02-06

「人生は運」は半分正しいけれど、それがすべてではないのだ

2023-12-17

「都市伝説」や「陰謀論」は案外真実に近いのかも

2023-11-29

アーティストの「金」と「木」の表現の違いが面白い

2023-09-25

カテゴリー

  • お知らせ
  • スパイス&ハーブ薬膳
  • 四柱推命
    • 命式の研究~あのひとはどんな人?~
    • 四柱推命あれこれ
  • 子育て
    • お勉強・習い事
    • ママのつぶやき・日記
  • 雑記

アーカイブ

  • 2024年8月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2017年2月

アーカイブ

  • 2024年8月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2017年2月

リンク

おすすめ電話占い☆鑑定室

Copyright © Sazanami.LABO~子育て親育て!東洋の知恵探求ブログ~ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • Sazanami.LABOについて
  • お問合せ